ディズニーオンアイスのおそろしグッズ価格の続きです。
事前に知っていれば、ねだられても怖くない!
ディズニーオンアイス2018、ドール(ぬいぐるみ)の価格
ぬいぐるみ(ミッキー)
1,500円

https://www.disney.co.jp
ぬいぐるみ(ミニー)
1,500円

https://www.disney.co.jp/
ぬいぐるみ(ドナルド)
1,500円

https://www.disney.co.jp
ぬいぐるみ(グーフィー)
1,500円

https://www.disney.co.jp
ぬいぐるみ(オラフ)
1,500円

https://www.disney.co.jp
ぬいぐるみ(アナ)
2,900円
アナとエルサのぬいぐるみだけ、高かった。
衣装も凝ってたし仕方ないか。

https://www.disney.co.jp
ぬいぐるみ(エルサ)
2,900円

https://www.disney.co.jp
ぬいぐるみ(シンデレラ)
不明
アナとエルサの値段と一緒かな?

https://www.disney.co.jp
ぬいぐるみ(ベル)
不明
ベ…ル…???

https://www.disney.co.jp
ぬいぐるみ(ラプンツェル)
不明

https://www.disney.co.jp
ぬいぐるみ(アリエル)
不明

https://www.disney.co.jp
ぬいぐるみ(ニモ)
2,900円

https://www.disney.co.jp
ぬいぐるみ(ニモツムツム)
2,900円
2018年新製品

https://www.disney.co.jp
ぬいぐるみ(ドリー)
2,900円

https://www.disney.co.jp
ぬいぐるみ(ドリーツムツム)
2,900円
ツムツムだと別人だね、ドリー。
別魚、か。

https://www.disney.co.jp
ぬいぐるみ(ベビードリー)
1,500円

https://www.disney.co.jp
ぬいぐるみ(ハンク)
1,500円

https://www.disney.co.jp
ぬいぐるみ(デスティニー)
1,500円

https://www.disney.co.jp
ぬいぐるみ(ペイリー)
2,900円

https://www.disney.co.jp
ぬいぐるみ(モアナ)
不明

https://www.disney.co.jp
ぬいぐるみ(ティンカーベル)
不明

https://www.disney.co.jp
ぬいぐるみ(ロイヤルペット パンプキン)
1,800円

https://www.disney.co.jp
ぬいぐるみ(ロイヤルペット トレジャー)
1,800円
ポ◯ョ!?って二度見したw


https://www.disney.co.jp
ディズイニーオンアイス2018、フィギュアの価格
フィギュア(ミッキー)
1,800円

https://www.disney.co.jp
フィギュア(ミニー)
1,800円

https://www.disney.co.jp
フィギュア(ベル)
不明

https://www.disney.co.jp
フィギュア(アリエル)
不明
一度手に取ったのに…いくらだったかなあ。1,800円くらいだったような…

https://www.disney.co.jp
フィギュア(アナ)
不明

https://www.disney.co.jp
フィギュア(エルサ)
不明

https://www.disney.co.jp
フィギュア(ウッディ)
不明

https://www.disney.co.jp
フィギュア(バズ)
不明

https://www.disney.co.jp
フィギュア(ドリー)
不明

https://www.disney.co.jp
ドール(アリエル)
2,500円

https://www.disney.co.jp
ドール(アナ)
2,500円

https://www.disney.co.jp
ドール(エルサ)
2,500円

https://www.disney.co.jp
ドール(ベル)
2,500円

https://www.disney.co.jp
フィギュア(モアナ)
不明

https://www.disney.co.jp
フィギュア(ホース)
1,900円

https://www.disney.co.jp
ディズニーオンアイス、グッズの価格まとめ
以上、主にお財布の関係で一番知りたかったグッズの値段を速報でお伝えしました!
たくさん買いたかったけど、本家ディズニーリゾートより割り増し価格。
運営費用がかかるので分からなくもないですが、庶民には辛かったですw
ワンコイン程度のお菓子や文房具がなかったのも、お土産を買いたかったタダモモにはさらに追い打ちをかけられた感じがしました…。
「これとこれとこれとこれ、2個ずつ」と値段を気にせず購入していたお孫さん連れのおばあさま、見ていて気持ちがよかった^^
ディズニーランドやディズニーシーが良心的に感じるディズニーオンアイスグッズの価格。
それでも買ってしまうのは、ここにしかないというプレミア感。
It's disney magic.
これもまた夢を見させられているのでしょうね。
世知辛いな笑
▼参考:すっごく高いよ!ディズニーオンアイスのグッズ価格を調べてきました
◉ディズニーオンアイス2018グッズ価格1子供ほいほい編(ライトグッズ、食べもの、バルーン、おもちゃ、アクセ、Tシャツ他)
◉夢はどこにあるんだ!ディズニーオンアイスの世知辛いグッズ価格2 コレクター編(フィギュア、ぬいぐるみ)←いまココ
▼参考:最前列を狙って、早くも来年のディズニーオンアイスの予約に挑みました!
◉<ネットNG>ディズニーオンアイス最前列をとるコツ!<座席表あり最速先行予約2019>
▼参考:初ディズニオンアイスで知りたかったことをまとめました
◉コスチューム特典(プレゼント)って?年齢確認は?ディズニーオンアイスに行ったのでQ&Aをまとめました
▼参考:ディズニーオンアイス2018の内容の記事はこちらから
◉ラプンツェルのパンツの色は、◯◯色!ディズニーオンアイス2018の内容はこんな感じだよ!
▼参考:「安く、お得に」がモットーな、ディズニー体験記事はこちら
◉【TDL・TDS】確実に予約するにはキャンセル拾いを「こうやって」狙え!子連れ(3歳)ホライズンベイ・レストラン、予約の裏技&コツを伝授します
◉【TDL・TDS】コスパ最高!オフィシャルホテル最安・激安のサンルート東京に子連れ3世代で泊まってきたから3,682字で徹底レポするよ!
◉TDSまさかの18時半閉園!はお得がいっぱい!幼児連れは必見、エクストラファンパスポートの使い方教えます♡
本日もお読みいただきありがとうございました!
肝心のアイスショーは、3歳もずっと座ってみることができ、とっても感動しました。改めて記事にします。